2018.12.09 場を活用して自分のパフォーマンスを発揮させる
■昨日は、ヤフーロッジへ行き、
明日の勉強会の準備。
昨日もかけこみで申込があり、
嬉しい限りです。
それにしてもこのオープンスペースは
とても居心地がよく、仕事がとても
はかどります。
やっぱり考える仕事には、場が非常に
大事です。
午後は、冬季講習の準備!
しっかりといい指導ができるように頑張って
いきます。
集中できる環境を用意する
■さきほど勉強会の懇親会が終わり、
いい気分で書いています。
明日のブログで本日の目標設定勉強会のこと
は書いていきます。
■今日は、場を活用する大切さについて
お伝えします。
ここでいう場というのは、どこでやるかの場所
という意味です。
■人それぞれ、自分のパファーマンスが
発揮できる状態ってあると思います。
例えば、何か考え事や読書をするときに
自宅の方がいい
カフェの方がいい
ホテルのラウンジがいい
公園がいい
図書館がいい
勉強会がいい
などなど、
色々な場所がありますよね。
■さらに一人がいいのか、
友達と一緒がいいのか、
人が集まっている方がいいのか、
勉強会のように交流するような
形がいいのか
人の形態もいろいろありますよね。
私のオススメはヤフーロッジ
■私は、最近よくヤフーロッジの
オープンスペースを活用しています。
ヤフーロッジについてはこちら
https://lodge.yahoo.co.jp
なぜ、ここがいいかというと、
広いスペースで高層階にあり、眺めも
良くて開放感があり、いい環境です。
さらに、人はたくさんいますが、
みんなビジネスについて話し合ったり、
仕事をしたりしている雰囲気なので、
場が活性化してモチベーションが上がります。
ここでメルマガを書くのが一番ですね!
昨日のメルマガがいつもより長文で思いが入った
のはそのせいです。(笑)
■もちろんこれは一例で、
考え事や読書以外にも
運動したり、気分転換したり
する場だって、人によって色々と
お気に入りの場所があると思います。
いかにこういう場を自分の状況に合わせて
活用するのか、
これによって大幅に自分のパフォーマンスって
変わってくると思います。
ぜひ、自分の気持ちが上がる場所を色々と
見つけて、この時はここ!みたいな
形で活用されると常にいい状態で自分の
力が発揮できるのかなと思いました。
一度、自分がどういう場所なら
気持ちが上がるのか振り返ってみてください。
それでは、ブログをお読みいただき、
ありがとうございました。
あなたの人生を変えるきっかけになれば
幸いです。
今後も宜しくお願いいたします。
(今日の人生を変える著名な名言)
「環境選びは慎重にしましょう。
なぜなら、環境はあなたを形づくるもの
だからです。
友達選びも慎重にしましょう。
なぜなら、あなたはその人たちのようになるからです。」
W・クレメント・ストーン
(ナポレオンヒル財団 初代理事長)