2019.11.23 これからの時代に求められる力
(昨日の活動)
あいにくの雨ですが、
気分は上がっています。
やっぱり気持ちのコントロールは
大切です。
今日は、明日に塾の受験生の面談が
あるので、その準備をしていました。
面談6件、5時間ほど頑張ります。
未来に対して意識を向けて考える
■来週の日曜日に両国の勉強カフェで
セミナーをやります!
あっという間にあと1週間です。
2020年に向けていいスタートを
きりたい方は是非!
https://eventinfo.benkyo-cafe.net/event/56884
■今日のブログは、
これからの時代に求められる力について
ちょっと思ったことを書きたいと
思います。
想像してみてください。
あなたに質問です。
今から10年後、2030年には
世の中にはどんなサービスが流行っている
と思いますか?
どんな商品が人気がありますか?
どんな仕事が求められていると
思いますか?
■さらにもっと先を考えてみましょう。
30年後、2050年。
先ほどと同じ質問です。
世の中にはどんなサービスが流行っている
と思いますか?
どんな商品が人気がありますか?
どんな仕事が求められていると
思いますか?
■AIやロボット、高齢者に向けたサービスの開発
などなど、色々な意見があると思いますが、
正直わかりませんよね(笑)
それが分かれば苦労はないですよね。
だって、30年前、10年前に
今の現在を想像できましたか?
インターネット産業が急速に発展して
スマホ一つでほとんどのことが
できるようになりました。
ネットでビジネスができるように
なりました。
人生100年時代が当たり前に
なるようになりました。
自ら行動を起こし、影響力を発揮できるかどうか
■そう考えてみると、
これからの時代に求められる力って、
日々、新しい情報を取り入れ、
自分の頭で考え、未来に向けて
自分の力を生かすことができる力が
必要だと考えています。
いわゆる単なる指示待ち人間ではなく、
いわゆる頭でっかちな知識人間でもなく、
自ら行動を起こし、自分の影響力を
発揮できる人。
そんな人が求められていると
思います。
あなたは、どう考えますか?
■答えのわからないテーマだからこそ、
自分なりに考え、
自分のできることから取り組んでいく。
そうやって日々生きていく中で、
自分の提供できる価値が見えてきて、
誰かのために素晴らしいサービスを
提供できるように
なるのかなと思っています。
私自身もまだまだ試行錯誤中です。
それでも日々、色々な情報を取り入れ、
たくさんの人に会い、
勉強をし、
自己成長をして社会、人に貢献していきたい
と思っています。
お互いに頑張っていきましょう!!
■それでは、今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました。
あなたの人生を変えるきっかけになれば
幸いです。
明日も宜しくお願いいたします。
(今日の人生を変える著名な名言)
「豊かで栄光ある未来を今計画しなさい。
将来のことでも、それを実行するのは
常に今です。今の努力が未来を作るのです」
ジョセフ・マーフィー